
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
記者ハンドブック 第13版 新聞用字用語集 新書 – 2016/3/22
一般社団法人共同通信社
(著)
『正しい日本語で伝わる文章を』
漢字と平仮名どちらを使うのか、送り仮名はどう付けるのか、同音異義語の使い分けは?・・・。
用例が豊富な用字用語集と読みから引ける漢字表。外来語の正しい使い方も明記。
一般企業の企画・広報担当者からWEBライターまで、文章を書くすべての人にお薦めする日本語用字用語集の決定版です。
5年半ぶりに増補大改訂。
<主な内容>
時差表
年齢早見表
記事の書き方
◆新聞漢字・仮名遣い
漢字表/表外漢字字体表
人名用漢字/現代仮名遣い
「ぢ」「じ」、「づ」「ず」の使い分け
送り仮名の付け方
◆書き方の基本
用字について(漢字・平仮名・片仮名使用、学術用語、動植物名)
用語について(句読点、引用符など)
◆用字用語集
用字用語集
誤りやすい語句
差別語、不快用語
◆記事のフォーム
日時・地名・人名・年齢の書き方
数字の書き方
運動記事の書き方/皇室用語
◆資料編
全国の市名・町名
紛らわしい地名、社名、法令関連用語
病名・身体諸器官の表記
年号・西暦対照表
外来語・片仮名語用例集
運動用語仮名表記
外国地名一覧/新聞略語集
主な計測単位と種類
世界のメディア
漢字と平仮名どちらを使うのか、送り仮名はどう付けるのか、同音異義語の使い分けは?・・・。
用例が豊富な用字用語集と読みから引ける漢字表。外来語の正しい使い方も明記。
一般企業の企画・広報担当者からWEBライターまで、文章を書くすべての人にお薦めする日本語用字用語集の決定版です。
5年半ぶりに増補大改訂。
<主な内容>
時差表
年齢早見表
記事の書き方
◆新聞漢字・仮名遣い
漢字表/表外漢字字体表
人名用漢字/現代仮名遣い
「ぢ」「じ」、「づ」「ず」の使い分け
送り仮名の付け方
◆書き方の基本
用字について(漢字・平仮名・片仮名使用、学術用語、動植物名)
用語について(句読点、引用符など)
◆用字用語集
用字用語集
誤りやすい語句
差別語、不快用語
◆記事のフォーム
日時・地名・人名・年齢の書き方
数字の書き方
運動記事の書き方/皇室用語
◆資料編
全国の市名・町名
紛らわしい地名、社名、法令関連用語
病名・身体諸器官の表記
年号・西暦対照表
外来語・片仮名語用例集
運動用語仮名表記
外国地名一覧/新聞略語集
主な計測単位と種類
世界のメディア
- 本の長さ768ページ
- 言語日本語
- 出版社共同通信社
- 発売日2016/3/22
- 寸法11.5 x 2.4 x 17.7 cm
- ISBN-104764106876
- ISBN-13978-4764106871
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 共同通信社 (2016/3/22)
- 発売日 : 2016/3/22
- 言語 : 日本語
- 新書 : 768ページ
- ISBN-10 : 4764106876
- ISBN-13 : 978-4764106871
- 寸法 : 11.5 x 2.4 x 17.7 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 80,905位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 196位マスメディア (本)
- - 6,107位新書
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

5 星
初めての購入です
テープ起こしのお仕事に『記者ハンドブック』は必携だと知り、まだデビューすらしてない妄想段階だというのにフライング購入してしまいました。 付いていたカバーはさっさと外してしまいましたが、ないほうが引きやすくて良いです。いっそ元よりなくても良いと思いました。紺に金文字の表紙が素敵です。 内容も基本の用字用語集の他に、送り仮名の付け方や句読点の使い方、数字の表記例や、さすが記者ハンドブック!と思える記事の書き方など いろいろなことが満載で楽しいです。 もし、お仕事に関係なくてもこれは手元に置いておく価値があるな〜と思いました。これは買って良かったと思える1冊です。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年12月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
国語辞典の細かい字を読むのが辛くなったので購入。出版年次は2016年(13版)とやや古いが名詞の漢字・平仮名表記の仕方や送り仮名のつけ方などを調べるのに重宝。文筆業でない限り十分役立つ。
2023年1月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ハンディ―なところも魅力
2020年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ライター業を始めたのでこちらを購入してみました。
結果的にあまり利用していないです。言葉の種類が少なく感じます。
調べたい言葉が載っていないことが多いので、探す時間がもったいなくひらかなくなりました。
時間がある時にでも、じっくり目を通してみようかな。
結果的にあまり利用していないです。言葉の種類が少なく感じます。
調べたい言葉が載っていないことが多いので、探す時間がもったいなくひらかなくなりました。
時間がある時にでも、じっくり目を通してみようかな。
2022年10月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
文字起こし業務の際に使っています。
これ一冊あれば調べたい事もすぐに分かりますし、力強い味方です。
他の本は持っていませんが、業務に支障は出ていません。
紙質も気持ちよいですよ。
これ一冊あれば調べたい事もすぐに分かりますし、力強い味方です。
他の本は持っていませんが、業務に支障は出ていません。
紙質も気持ちよいですよ。
2022年10月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
新しいバージョンもありますが、安くてにはいりました。
2022年11月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いわずもがな、翻訳者必携の書である。用字・用語や表現で迷ったら真っ先に見るべき本である。目的もなくただながめていても、自分が間違って覚えていたことや、新たな発見に気付かされる。紛らわしい地名も取り上げており、例えば①槍ヶ岳 ②鎗ケ岳では、①が正式名で②は誤りである。また、①霞が関 ②霞ヶ関では、①が地名、ビル名で、②が地下鉄の駅名である。