【2023年版】AIブログ記事作成ツールおすすめ13選【無料/有料】

2023年2月22日

リンクの一部にアフィリエイト広告を使用しています。

【2023年版】AIブログ記事作成ツールおすすめ13選【無料/有料】
  • AIブログ記事作成ツールを使ってみたい。
  • ChatGPTは意外と手間がかかる。もっとブログ記事作成に特化したAIライティングツールはないの?
  • おすすめのAIブログライターやそれぞれの特徴、便利な使い方を教えて!

そんな悩み・疑問をお持ちのあなたのために、現役ライターでもあり、実際に毎日の執筆作業にAIを導入している管理人が、おすすめのAIブログ記事作成ツールを紹介します。

執筆作業にかかる時間を節約して、もっとたくさんのブログ記事を書きたい。AIなら、よりSEOに最適化されたコンテンツを作ってくれるのでは・・・?

そんな期待を持っている方は、ぜひ最後までご覧ください。

【2023年版】現役ライターおすすめAI文章作成サイト・アプリ13選|本音レビュー・使い方解説あり【無料/有料】
【2023年版】現役ライターおすすめAI文章作成サイト・アプリ13選|本音レビュー・使い方解説あり【無料/有料】

続きを見る

【2023年版】AIライター付きSEOツールおすすめ7選【無料/有料】
【2023年版】AIライター付きSEOツールおすすめ7選【無料/有料】

続きを見る

ChatGPTのプロンプトが難しい・・・というあなたに。
今なら100種類以上のAIテンプレートで最新のGPT-4が手軽に使える『SAKUBUN』がおすすめ。年払いなら最大40%off!
» SAKUBUNはこちら(無料トライアルあり)

【日本語】AIブログ記事作成ツールおすすめ8選

AIライター初心者は、国内の会社が運営していたり、サイトが日本語で作られているツールが導入しやすくて便利です。

【高品質】ラクリン:GTP-4 Turboによる高クオリティの記事が作成できる

ラクリン(Rakurin)
©Rakurin

ラクリンは、有名ブロガーのマクリン氏が開発に参画しているAIブログライターです。

最新の言語システムである「GPT-4 Turbo」対応をしっかり謳っており、出力されるコンテンツの質の高さが大きな特徴。事前学習により文章のフレームワークや文体を設定できるため、よりあなたらしい記事へカスタマイズ可能です。

ブロガーが開発したツールだけあり、キーワード提案からタイトル・見出し・リード文の・本文・まとめといった感じで、作業ステップごとに生成ツールが用意されているのも便利ポイント。構造化データ生成機能やリライトツールも付いています。

こういったツールにはめずらしく「アカウントの複数人共有」を公式で認めているため、個人だけでなくチーム利用にもおすすめですね。

料金プラン

  • フリー:無料(20,000トークンまで)
  • シルバー:4,980円/月(200,000トークン・約10記事まで)
  • ゴールド:9,980円/月(600,000トークン・約30記事まで)
  • プラチナ:29,980円/円(2,000,000トークン・約100記事まで)

無料で1記事ぶんしっかり作成できるので、実際のクオリティをぜひ体験してみてください。


【ラクリンレビュー】評判のブログAIライティングツールの使い方解説(無料あり)
【ラクリンレビュー】評判のブログAIライティングツールの使い方解説(無料あり)

続きを見る

【超手軽】らいたー君:1クリックで8,000文字の長文記事が作成できる

らいたー君
©ARVO

らいたー君は、圧倒的な手軽さが特徴のAIブログライターです。

キーワード(もしくはタイトル)を入力するだけで、8,000文字以上の長文コンテンツが一括生成されるのがポイント。文字装飾やイメージ画像、外部リンクなども同時生成されるため、そのままWordPressにコピペできちゃいます。

言語モデル(GTP-3.5/4)を指定することはできませんが、どのプランでも(無料版も)GTP-4が導入されているというのは非常にありがたいですね。

料金プラン

  • Free:無料(3日間)
  • Lite:5,980円/月(10記事)
  • Standard:9,800円/月(30記事)
  • Pro:59,800円/月(45記事+その他サポート)

無料トライアルでは(期間限定ですが)有料プランと同様の機能が全て試せるので、1クリック自動生成の手軽さをぜひ味わってみては?

らいたー君(無料会員登録)はこちら


【らいたー君レビュー】1クリックで8000文字?!AI記事ツールの使い方を解説【無料あり】
【らいたー君レビュー】1クリックで8000文字?!AI記事ツールの使い方を解説【無料あり】

続きを見る

【自動投稿】AIブログくん:記事生成からWordPressの投稿まで自動化できる

AIブログくん
@LinkWay Inc.

手軽さという点では、AIブログくんも負けていません。

こちらもキーワードだけで長文記事の出力が可能。WordPressと連携させることで、画像の挿入から記事投稿(公開)まで自動で行ってくれるのが大きな特徴です。

記事のクオリティに満足できない場合は、月に最大3回までの再投稿に無料対応してくれるとのこと。

キーワード分析ツールも搭載しているので、ターゲットキーワード選びに困ることもなさそうです。

料金プラン

  • Free:無料(3記事)
  • Lite:8,200円/月(15記事)
  • Starter:16,500円/月(50記事)

年一括払いだと上記から40%近く割引になるので、断然こちらがおすすめですね。

【たたき台】AI Writer:SERP機能付きで出力を何度でもやり直せる

AI Writer
©AI Writer

AI Writerは、手書き記事制作の下書きづくりにぴったりなAIブログライターです。

ブログ記事作成の作業ステップごとに生成ツールが用意されている、という点ではラクリンと似ていますが、こちらは「タイトル」「アウトライン」「本文」の3つと非常に真んプルな代わりに「アウトライン」と「本文」を何度でも再出力できるというのがポイントです。

内蔵エディタには簡単なAIリライト機能も搭載。キーワードボリュームや難易度を調べたり、上位競合記事を分析できるツールも付いているので、内容を直接手直ししつつこのアプリで記事を管理するというのもおすすめです。

料金プラン

  • ベーシック:1,900円/月(1アカウント・5記事)
  • スタンダード:4,900円/月(1アカウント・20記事)
  • プロ:9,800円/月(3アカウント・60記事)

5記事まで無料で作成できるトライアルも用意されているので、ぜひこちらからご利用あれ。


【AI Writerレビュー】SERP機能搭載!AIブログライターの実力は?【使い方解説あり】
【AI Writerレビュー】SERP機能搭載!AIブログライターの実力は?【使い方解説あり】

続きを見る

【SEO】EmmaTools Personal:独自スコアでSEO品質を分析できる

EmmaTools for Personal
©EXIDEA Inc.

EmmaTools Personalは、プロ向けの高機能を個人でも手軽に利用できるようにしたAIブログライターです。

独自スコアリング機能により、記事のSEOクオリティを数値化してくれるので、より効果的なコンテンツ制作が可能。AIによる文章生成や校正機能などを組み合わせることで、作業を最大限効率化できます。

プロ版にある競合分析ツールなどは付いていませんが、そのぶん価格がかなり安くなっているのもポイントですね。

料金プラン

  • for Personal:2,480円/月(5プロジェクト・コピーチェッカー5回)
  • for Personal+:6,980円/月(20プロジェクト・コピーチェッカー無制限)

年一括払いで20%ほど割引になるので、長期利用前提の方はこちらも選択肢に入れてみては?

EmmaTools for Personal

【オウンドメディア】Transcope:自社の独自情報に基づいてコンテンツが作成できる

Transcope(トランスコープ)
©Transcope.

Transcopeは、企業などの自社メディア制作に最適なAIブログライターです。

CSVファイルのインポートに対応しており、独自情報やブランドルールに基づいたコンテンツ制作が行えるこちらのツール。PDF資料などからも記事制作ができるため、自社が保有する情報やノウハウを効率的にコンテンツ化できます。

言語モデルにはGPT-4を使用しているのでクオリティも充分。ブログ記事だけでなく、社内文書のライティング等に活用できるのもポイントですね。

料金プラン

  • Free:無料(5,000文字 ※機能制限あり)
  • Basic:11,000円/月(40,000文字)
  • Pro:38,500円/月(200,000文字)
  • Enterprise:66,000円/月(600,000文字)

GPT-4は無料プランでも試せるので、ChatGPTの無料ユーザーにもおすすめですよ。

» Transcope(無料登録はこちら)


【Transcope.ioレビュー】SEO対策・コンテンツマーケティングにAIを活用するコツは?【使い方解説】
【Transcope.ioレビュー】SEO対策・コンテンツマーケティングにAIを活用するコツは?【使い方解説】

続きを見る

【使い分け】Creative Drive:キーワードに合わせてアプローチが変えられる

Creative Drive
©chipper inc.

Creative Driveは、目的や記事のテーマによって制作スタイルが変えられるAIブログライターです。

キーワード入力のみのワンクリック自動生成と、要素ごとに出力するカスタム生成(※)の2種類が利用できるこちらのツール。競合が少ないニッチなキーワードは手軽に素早く、競合が強いキーワードはじっくりと、といった使い分けが可能です。

カスタム生成はStandardプラン以上のみ対応。

料金プラン

  • Free:無料(GPT-4:30クレジット)
  • Standard:10,000円/月(GPT-4:100クレジット)
  • Professional:25,000円/月(GPT-4:300クレジット)
  • Premium:50,000円/月(GPT-4:使い放題)

無料お試しもできるので、気になる方はチェックしてみては?


【使ってみた】Creative Driveとは?始め方・使い方を徹底解説【AI+SEOライティング】
【使ってみた】Creative Driveとは?始め方・使い方を徹底解説【AI+SEOライティング】

続きを見る

【万能】SAKUBUN:ブログ以外の文章も手軽に自動生成できる

SAKUBUN
©SAKUBUN

SAKUBUNは、ブログ記事だけでなく幅広いニーズにピッタリの文章が作成できるAIライターです。

100種類以上のAIテンプレートから、目的に合わせて選べるこちらのツール。広告コピーやSNS投稿、メール草稿や小説のような創作文まで、さまざまなタイプの文章がAIで自動生成できます。

ブログ記事作成ツールは、テーマ・目次・本文といった流れで作成するフロー(ステップ)式。読者のペルソナを指定できるので、より効果の高い記事作成ができるのもポイントです。

料金プラン

  • トライアル:無料(7日間)
  • スタンダード:10,780円/月(GTP-4:10万文字)
  • プロ:32,780円/月(GTP-4:30万文字)
  • エンタープライズ:54,780円/月(GTP-4:100万文字)

年一括払いで最大40%オフになるのも注目。どのプランもGTP-3.5は無制限に利用できるので、用途に合わせて上手にコスト節約できますよ。

» SAKUBUNはこちら(無料トライアルあり・年一括で最大40%off!)


【無料あり】SAKUBUNの使い方・始め方|評判のAIライティングツールを徹底解説
【無料あり】SAKUBUNの使い方・始め方|評判のAIライティングツールを徹底解説

続きを見る

【海外】AIブログ記事作成ツールおすすめ5選

最近は国産のAIライターも増えてきましたが、海外にはもっとたくさんのツールがあります。ここではその中でも特に管理人おすすめのAIブログライターを紹介。

  • Autoblogging.ai:1クリック一括生成型。月49ドル(60記事)から
  • Frase.io:SERP&スコア分析ツール搭載。月14.99ドル(4記事)から
  • AISEO :1クリック生成/長文エディタを使い分け。月19ドル(12記事)から
  • Surfer SEO :プロ向けの高機能SEOツール搭載。月139ドル(5+15記事)から
  • Jasper:ブログ記事以外もOKな万能型。月49ドル(無制限)から

国産ツールよりも海外のAIライターのほうがコスパが高い傾向にあるので、英語に抵抗感がない方や翻訳ツール(DeepLなど)を利用できる人は、こちらも選択肢に入れてみては?

AIブログ記事作成ツール(AIブログライター)とは?

AIブログ記事作成ツール(AIブログライター)とは?

AIブログ記事作成ツールとは、その名の通りAI(人工知能)を使ってブログの記事を自動生成するツールを指します。

  • キーワードだけで記事を丸ごと自動生成してくれるツール
  • タイトル・見出し・導入文・本文など、複数のテンプレートを組み合わせて1つの記事を作成するツール
  • キーワード探しやSERP分析なども行ってくれるツール

などなど、いろいろなタイプのAIブログライターがありますが、それぞれに特徴や利点があります。

AIブログ記事作成ツールのメリット

AIブログ記事作成ツールのメリット

ライターズブロックを回避できる

AIブログライターは、あなたの入力したキーワードやトピックに基づいて、自動的に(手軽に、何度でも)アイデアや文章を生成してくれます。これによって、

書くことが思いつかない・・・。

と手が止まってまう現象(ライターズブロック)を解決できます。

高品質なコンテンツを素早く作成できる

AIブログライターは、人間のライターよりも速く(ときに正確に)文章を生成します。さらに、SEOや文法などの要素にも最適化されたコンテンツも提供してくれます。

これによって、あなたの時間と労力を大幅に節約できます。

高額なライターを雇う必要がない

AIブログライターは、一度に複数の記事を生成できるため、外部のライターに依存する必要がありません。

また、AIライターは比較的安価な料金プランで利用できるため、予算も抑えられます。

コンテンツライターとしてお金を稼げる

AIライターを使えば、あなた自身がフリーランスのコンテンツライターとして活動することも可能です。

オンラインビジネスでは、記事を書いてくれるコンテンツライターの需要が高まっています。

AIはあなたのライターとしての生産性をアップさせるだけでなく、使い方によってはあなた自身の執筆スキルも向上させてくれます。

他のライティング用途にも役立つ

AIライターは、ブログ記事だけでなく、ランディングページや広告文などのマーケティング用のコピーも生成できます。

あなた(もしくはクライアント)の商品やサービスに合わせて説得力や感情を込めたコピーを作成してくれるため、さまざまな分野でライターとして活躍するチャンスを与えてくれます。

AIブログ記事作成ツールのデメリット

AIブログ記事作成ツールのデメリット

創造性・ニュアンス・文脈の欠如

AIライターが生成するコンテンツには、人間の感性や個性が反映されにくいです。

また、斬新なアイデアやオリジナルな視点を提供することが難しいのも、AIライター弱点と言えます。

ほかにも、言葉のニュアンスや文脈を理解することができない場合があります。これによって、誤解や不適切さを招く可能性があります。

アルゴリズムへの過度な依存

AIライターは、あなたの入力したキーワードやトピックに基づいて文章を生成してくれますが、それだけでは不十分です。

AIライターは、あなたの目的や読者に合わせてコンテンツを最適化することができません。また、時事や文化などの背景知識を持っていない場合もあります。

ライターの仕事の減少

AIライターが今後さらに進化し、普及していけば、人間のライター需要が減少する可能性があります。

これは、あなたのライターとしての収入やキャリアに影響を与えるかもしれません。

AIブログ記事作成ツールを使う際の注意点

AIブログ記事作成ツールを使う際の注意点

AIライターを使っても、記事を書く前後で行う作業や、記事を完成させるために必要な注意点は変わりません。

AIを使う前後で行うべき作業としては、

  • キーワードを決める
  • タイトルや見出しを考える
  • 記事を完成させるための編集(推敲)作業

などがあります。

また、AIライターを使う際には、以下の点も注意が必要です。

  • 出力された文章を十分に確認する
  • 人間らしい(ニュアンスや文脈のある)文章を加える
  • 合理的な記事構成を整える
  • 読者に合わせた文章(文体・表現)に直す
  • よりSEOに最適化する

たとえAIを使っていても、良質な文章を書くためには要素やディテールを考慮し、細心の注意を払う必要があります。お忘れなく。

失敗しないAIブログ記事作成ツールの選び方

失敗しないAIブログ記事作成ツールの選び方

AIブログ記事作成ツールを選ぶ際には、以下のチェックポイントをしっかり確認しましょう。

  • 使用法:あなたの利用目的や作業スタイルにツールの操作感が合っているかどうかが重要です。
  • 品質:AIライターが生成する文章の正確さや自然さをしっかり確認しましょう。
  • 機能:提供する機能の数や種類を比較しましょう。例えば、ブログ記事だけでなく、ランディングページや広告文などが生成できるかどうかも(場合によっては)大切です。
  • 言語:対応している言語の数や種類を確認しましょう。日本語に対応しているかどうかだけでなく、そのクオリティもチェックしてください。
  • 価格:料金プランのバリエーションやコストパフォーマンスを検討しましょう。単純な価格差だけを見て「安かろう悪かろう」にならないようご注意を。

よくある質問(Q&A)

よくある質問(Q&A)

AIブログ記事作成ツールを使用する際には何が必要ですか?

AIブログ記事作成ツールを使用する場合、インターネット接続環境が必須です。また、選んだAIブログライターによっては、キーワード・タイトル・見出し・導入文など、記事を作成するために必要な情報を準備するために別途SEOツールが必要になる場合もあります。

AIブログ記事作成ツールはスマホ(iPhoneなど)でも使えますか?

ほぼすべてのAIブログ記事作成ツールがスマホブラウザから利用できますが、使い勝手の面から(安価なものでいいので)パソコンがあったほうがいいでしょう。Chromebookもおすすめです。

無料で利用できるAIブログ記事作成ツールは?

ほぼすべてのAIブログライターに無料プランや体験版(※一部、格安有料トライアルあり)が用意されています。

まとめ

まとめ

AIブログ記事作成ツールは、時間と労力を節約したい方に最適なツールです。

まだまだ一般的ではないツールなので、いち早く導入してライバルに差をつけるチャンスかも・・・。

しかしながら、良質な文章を書くためには、(手書きの場合と同様に)注意点を十分に守るよう心がけましょう。

賢く使えば、現在の何倍・何十倍の記事を、今よりも高いクオリティで作成しまくるのも夢じゃありません。ぜひ、お試しあれ。

ChatGPTのプロンプトが難しい・・・というあなたに。
今なら100種類以上のAIテンプレートで最新のGPT-4が手軽に使える『SAKUBUN』がおすすめ。年払いなら最大40%off!
» SAKUBUNはこちら(無料トライアルあり)

-AIライティング