【怪しい?】Udemy(ユーデミー)の評判・口コミは?【レビューあり】

2020年4月14日

リンクの一部にアフィリエイト広告を使用しています。

【怪しい?】Udemy(ユーデミー)の評判・口コミは?【レビューあり】

90%オフって、なんだか怪しい・・・。

そんな疑問をお持ちのあなたに、判断の参考になる情報をまとめてみました。

  • Udemy(ユーデミー)の評判・口コミが詳しく知りたい。
  • 手軽に学べる動画講座に興味があるけれど、お金を払って失敗したくない。Udemy(ユーデミー)はたまに安すぎるセールを行ったりして、なんだか怪しい・・・。
  • 具体的なUdemy(ユーデミー)のメリット・デメリットや、損をしない活用のコツを教えて!

こういった方に役立つ記事になっています。

Udemyicon は海外発のサービスなので、まだまだ日本ではあまり馴染みがないのが正直なところですよね。

セール時には90%オフ以上の価格になったりするのが、逆に怪しく感じてしまったり・・・。

ただでさえ、YouTubeなどにいくらでも無料で有益な動画がアップされているのに、わざわざお金を払って同じような動画講座を受講するのもちょっと・・・。

こんなふうに考える人も多いでしょう。

そこで今回は、Udemy(ユーデミー)の評判・口コミ等から、このサービスならではメリット・デメリットをまとめてみました。

  • Udemy(ユーデミー)とは?
  • Udemy(ユーデミー)のメリット・デメリット【良い口コミ・悪い評判】
  • 【体験レビュー】実際にUdemy(ユーデミー)講座を購入・受講してみた感想
  • Udemy(ユーデミー)が向いている人・向いていない人の特徴
  • 失敗しないUdemy(ユーデミー)活用のコツ
  • ジャンル別おすすめUdemy(ユーデミー)講座5選

こういった感じで盛りだくさんの内容になっています。

実際に管理人が自腹を切って、幾つかの動画講座を購入したうえで書いています。

この記事を読めば、Udemy(ユーデミー)の動画講座があなたにとって最適かどうか?がはっきりとします。

一般的な通信講座やYouTube動画での勉強に挫折してしまった人でも、着実かつ効率的にスキルアップできるようになるはず。ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

Udemy(ユーデミー)とは?

Udemy(ユーデミー)

Udemy(ユーデミー)は、アメリカ・サンフランシスコに本社を持つUdemy社が運営する世界最大級のオンライン学習プラットフォームです。

ベネッセコーポレーションが出資

実は、Udemy社にとって唯一の事業会社株主は、日本のベネッセコーポレーションだったり。

世界最大級の教育プラットフォームを提供する米国Udemy(ユーデミー)社との資本提携について|株式会社ベネッセホールディングスのプレスリリース

ベネッセは単なる出資だけでなく、下記で紹介する『Udemy for Business』を日本で販売する事業も行っています。

Udemy for Businessとは?

『Udemy for Business』は、Udemyの法人向けサービスです。

講座ごとに個別に料金を払うのではなく、定額学び放題になっているのが大きな特徴。

他にも、管理者が受講者の学習進捗を把握したり、社内用オリジナル講座(社外秘)の作成などもできるようになっています。

安全性は?

会社自体もベネッセが出資しているだけあってしっかりしたところですし、コンテンツの信頼性に関してもきちんとしたポリシーを持っているもよう。

Udemyでの信頼と安全 – Udemy

セキュリティ面でも、脆弱性を発見した人に報奨金を出しているくらいなので、安心して利用できそうですね。

セキュリティのぜい弱性の報告 – Udemy

Udemy(ユーデミー)のメリット【良い口コミ・評判】

Udemy(ユーデミー)のメリット【良い口コミ・評判】

ジャンルや動画の種類が豊富

Udemyって、プログラミングとかIT系の動画講座ばかりなんでしょう?

こんなふうに思っている方も多いかと思いますが、サイトを覗いてみるとジャンルや動画の幅が予想以上に広くて驚きます。

趣味系の講座も面白いものが多いので、セール時などにチェックしてみては?

講師に直接質問できる

動画を見るだけだと、わからないところを自分で調べるのがツラい・・・。

YouTube等の無料動画でも、質問に答えてもらうためには生放送のスーパーチャットなど結局お金がかかってしまいます。

そのコストを考えれば、無料でいくらでも質問可能できるUdemyはコスパがいいと言えるのでは?

評価がわかりやすい

動画講座の数が多すぎて、どれが良いのかさっぱりわからない・・・。

Udemyでは、講座(動画)ごとに星付きのレビューが見られるようになっています。

サクラのレビューなどもほぼないようなので、しっかりチェックすればハズレを引くことはないでしょう。

お試し無料動画がある

YouTubeの無料動画ばかり見ていたので、いきなりお金を払うのは抵抗がある・・・。

ほとんど全ての講座が、購入前に確認できるサンプル動画を用意してくれています。

中には、有料級の内容のものまであるので、気になる動画は片っ端からチェックしてみましょう。

無料アップデートがある(※一部講座)

昔の講座とか、情報が古くなっていたら意味ないんじゃないの?

講座によっては、最新情報やテクノロジーの進化に合わせて動画の内容をアップデートしたり、追加動画を無料公開してくれます。

質問対応含め、売りっぱなしになっていないのは好感が持てますね。

ダウンロード(オフライン)再生対応

外出先で動画を見ることが多いので、ギガを無駄に消費したくない・・・。

アプリの使い勝手がいいのも、大きな特徴。

標準でオフライン再生に対応しているので、外出先にも手軽に持ち運ぶことが可能です。

セール価格が超安い

普通の講座・スクールに比べれば安いけれど、やっぱり1万円以上はちょっと高いかも・・・。

なんといっても、Udemy最大の特徴が定期的に開催されているセールです。

開催頻度も非常に高く、10分の1以下の価格で買えることも珍しくないので、はじめて知った人は驚くのでは?

【2022】次のUdemyセールはいつ?|タイミングを逃さないコツ5選
【2022】次のUdemyセールはいつ?|タイミングを逃さないコツ5選

続きを見る

クーポンがある

セール以外で安く購入する方法はないの?

公式で配布しているものはありませんが、講師によってはブログやSNSなどで独自に割引クーポンを発行してくれています。

完全返金保証あり

もしも、購入してから自分に合わなかったらと思うと心配・・・。

僕がUdemyを現在も利用し続けているのは、これが最大の理由。

内容が合わなかったり、期待していたのと違った場合は、30日以内なら全額返金してもらえます。

Udemy(ユーデミー)のデメリット【悪い口コミ・評判】

Udemy(ユーデミー)のデメリット【悪い口コミ・評判】

講座によって玉石混交(ダメ動画もある)

これだけ沢山あれば、出来の悪い動画講座もあるんでしょう?

種類の豊富さに比例して、いわゆる「ダメ動画(講座)」の数も多いのが特徴。

記事の後半で講座の見分け方なども紹介しますが、ハズレを引いてしまったら素直に返金してもらうのがベストでしょうね。

講師の対応が悪い(ことがある)

質問をしても、全然回答してくれない・・・。

いくら動画の内容が良くても、情報が古かったり質問への回答がない(遅すぎる)講座はあまりおすすめできません。

こちらも玉石混交のようなので、しっかり見極めるようにしましょう。

セールが安すぎる・頻繁すぎる

90%offって・・・ちょっと怪しい。

安すぎると、逆に怪しく感じてしまうのが日本人のサガ。

いかにも海外サービスらしいと言ってしまえばそれまでですが・・・。

セールに参加するかどうかは講師が決められるようなので、毎回セールになっている講座はそちらの価格を基準に評価したほうが良さそうですね。

【体験レビュー】実際にUdemy(ユーデミー)講座を購入・受講してみた感想。

【体験レビュー】実際にUdemy(ユーデミー)講座を購入・受講してみた感想。

上記のメリット・デメリットに加え、管理人が実際にUdemyを利用して感じた点は、以下の3つ。

  • YouTubeよりも「講座」の体裁が整っている。
  • オーディオブック的な「ながら聴き」が便利。
  • 定価だと割高に感じるが、セール価格を基準にすると圧倒的にコスパが高い。

普段から、家事や単純作業をしつつスマホで「ながら聴き」し、余裕があるときだけ画面を見てじっくり学習する。

こんな感じで利用すると、挫折しにくくておすすめですよ。

Udemy(ユーデミー)が向いている人・向いていない人の特徴

Udemy(ユーデミー)が向いている人・向いていない人の特徴

評判・口コミや実際に使ってみた印象を総合的に分析した結果、特にUdemyが向いているのは以下のタイプの人。

  • 紙のテキストが長続きしない人
  • スクールに通う余裕がない人
  • 学びたいジャンルがいろいろある人

本格的な講座は三日坊主になりがちだけど、手軽すぎる無料情報だけだとしっかり身につかない。

Udemyは、こんな人にちょうどいいサービスと言えそうです。

逆に、向いていないのはこんな人。

  • 教科書や問題集で学びたい人
  • 就職・転職サポートもしてほしい人
  • 履歴書に書ける学歴がほしい人

上記のような人は、大人しく大手のスクールや通信講座を利用したほうが良さそうですね。

失敗しないUdemy(ユーデミー)活用のコツ【3つのポイント】

失敗しないUdemy(ユーデミー)活用のコツ【3つのポイント】

Udemy攻略のポイント、それは「完全返金保証」を恐れずに使うことにあります。

特に、我々日本人は学習効果がなかったのをすべて自分のせいにして、大人しく泣き寝入りしてしまうケースが多いですよね。

はっきりいって、泣き寝入りは損です。

せっかくの権利は有効に使うべきです。誰に文句言われる筋合いもありません。

とはいえ、あまりに返金の頻度が高いと申請が通りづらくなるようなので、コースを見極める審美眼も同時にしっかり鍛えていきましょう。

というわけで、損をしない(失敗しない)Udemy利用のポイントは以下。

  • 必ずセール時にまとめて買う
  • レビューの中身にもしっかり目を通す
  • 購入したその日に見て、返金するどうか判断する

Udemyには「ベストセラー」や「最高評価」というバッジ(ラベル)が用意されています。

  • ベストセラー:そのジャンルで最も売れている講座(平均評価4.2以上)
  • 最高評価:そのジャンルで最も評価が高い講座(評価数10以上)

初心者は上記のどちらからのバッジがついているものから選ぶと、ハズレが少ないですよ。

返金方法

  1. 購入履歴から返金する講座を選ぶ
  2. 「Request a refund(返金申請)」をクリック
  3. 返金方法を選択し、理由を書く

これでOKです。

スマホアプリからは返金申請できないので、ブラウザから Udemyicon のサイトにアクセスして手続きしましょう。

ジャンル別おすすめUdemy(ユーデミー)講座5選

Udemy(ユーデミー)
稼げるジャンル限定。絶対見るべきUdemyおすすめ講座25選【副業・転職etc】

続きを見る

まとめ

今回は、Udemy(ユーデミー)の動画講座について、評判・口コミや活用のコツを解説しました。

ここまで読んだあなたは、いますぐUdemyのサイトをチェックして、セールが行われていないか確認してみましょう。

Udemyのセールは定期的に開催されているとはいえ、それぞれは数日程度しか期間がありません。

今、ちょうどセール中ならば、チャンスを逃さぬよう注意を。

運悪くセールのタイミングでない場合も、次のセールに備えて会員登録(無料)や気になる動画講座のブックマークなどの準備をしておくのがおすすめです。

Udemy:セール終了間際

YouTube等の無料動画や、ネットに散らばっている情報だけで充分勉強できるという人は、わざわざUdemy(ユーデミー)を利用する必要はありません。

本も、動画も、通信講座も、どれを試しても長続きしなかったり、あまり効果がなかった・・・。

こういった方だけ、ぜひお試しを。

それでも失敗したら、返金、返金。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
アバター画像

orikasse

書く人

なんやかんやあって請負ライター→ふと思い立ち小説家→クライアントワークに疲れて専業ブロガー→現在広告コピーやセールスレター、コラムなど色々書いて生きてます。

※趣味でnoteにショートショート執筆中。

-ライターの仕事術
-,