ライティングハックス(WritingHacks)の悪い評判・口コミは本当?【現役ライターが分析】

2021年10月21日

リンクの一部にアフィリエイト広告を使用しています。

ライティングハックス(WritingHacks)の悪い評判・口コミは本当?【現役ライターが分析】

ライティングハックス(WritingHacks)とは、何ぞや?

副業や在宅ワーク人気の高まりにあわせて、Webライターを志す人が増えている。

彼らの多くは、ライティング未経験者だ。

ちょっと待てと、「仕事でそれなりにまとまった文章を書いたことがあるぞ」という人も中にはいるだろう。

しかし、Webライティングとビジネス文章スキルは、まったくの別物だ。

共通する部分もゼロではないが、ビジネス書類やメールと同じ感覚で挑むと痛い目を見る。

ネットで集客し、読者に期待通りの行動を促す文章が書けない人は、全員が初心者と言っていい。

そういった諸兄に向けて、Webライティングやライター仕事のやり方を指南する講座も色々と世に送り出されている。

僕がライターになったばかりの頃には一切存在しなかった。いい時代になったものだ。

しかし、こういったスクール・通信講座のたぐいには良い印象がない。

  • 初心者向けを謳いながら、未経験者を置いてけぼりにするカリキュラム
  • 現場で役に立たない資格取得をやたらと勧めてくる運営側
  • ろくな成功体験(経験・実績)を持たない講師陣

こんな講座ばかりではもちろんないだろうが、不安は拭えない。

ネットで評判や口コミを調べてみると、必ずといっていいほど良い評判だけでなく悪い口コミも目に付く。悪い評判のほうばかり気になってしまうのは人間の性だ。

というわけで、今回は巷で話題(?)の『 WritingHacks 』について、良い評判も悪い評判も平等に集め、分析してみた。

僕個人は既にライターとしてそれなりに経験を積んできているので、初心者の立ち位置から使用レビューすることは不可能だが、こういった立場だからこそ、妙なバイアスにとらわれず客観的に良し悪しが判断できるはず。

これからWebライターで稼ごうと夢を見つつ、なかなか一歩を踏み出せない方は、ぜひ行動のきっかけにしてほしい。

あわせて読みたい

受講期間無期限+永久サポート付き!
今ならカリキュラムが無期限で閲覧できるだけでなく質問サポートも無制限な『Writing Hacks』がおすすめ。質問はLINEでもOK!
» Writing Hacks(ライティングハックス)公式HPはこちら

【メリット】ライティングハックス(WritingHacks)の良い評判・口コミ

【メリット】ライティングハックス(WritingHacks)の良い評判・口コミ

未経験でも高単価のライティング案件が受注できた!

なんとも胡散臭い(サクラ感満載の)口コミだが、あながち出鱈目とも言えない。

詳しくは後述するが、カリキュラムやサンプル動画を見る限り、ちゃんと学べばライターとしての基礎が身につく教材にはなっている。

いきなり文字単価10円といった超高単価の仕事を受けることは不可能だろうが、1円前後の単価なら(自身の得意分野を生かすことで)初心者でもテストライティングに合格できるはずだ。

ぶっちゃけテストライティングに応募してくる人の多くは、ライター以前に社会人として最低限のマナーも守れていない人ばかりなので、プロとして心構えができているだけでもそれなりに差別化できたりする。

1円が高単価・・・?

と首をかしげる人もいるだろうが、文字単価1円未満など珍しくもなんともない。修羅の世界である。

卒業後に仕事を紹介してもらった!

一応、こういった特典もあるもよう。

特に優秀な卒業生は、講師陣が経営するライティング会社に招待されることもあるのだとか。

ありがたい話ではあるが、こういった特典はあくまでおまけ程度に捉えておくのが賢明。

フリーランスは繋がりも大事だが自立心も大切。人に頼るばかりだと成長できない。

ブログ運営・アフィリエイトにも役立つ!

これは事実。

この講座に限った話ではないが、Webライターとしてのスキルやノウハウは、そのまま自分でブログアフィリエイトをする際にも役立つ。

ライター仕事のやり方を覚えていると、記事を外注するときにやりとりがスムーズに進む、なんてメリットもある。

特に、WritingHacksは講師陣や運営者がブロガーとして実績ある人たちなので、より実のある内容が期待できる。

請負ライター(フロー)だけだと収入が安定しないので、ブログアフィリエイト(ストック)は必須。収益の柱を分散させるべき。精神の安寧のためにも。

【デメリット】ライティングハックス(WritingHacks)の悪い評判・口コミ

【デメリット】ライティングハックス(WritingHacks)の悪い評判・口コミ

高い

ライティングハックス(WritingHacks)の料金は69,800円(税込)

Webライティング講座としては適当なのかもしれないが、動画講座にこの価格は高く感じてしまうのは仕方ない。財布はいつだって心もとない。

このあたりの値ごろ感は個人差があり、一概には判断しづらい。

一応、添削サービスやLINE@による個別相談など、有料講座ならではのメリットもしっかりある。

口コミを見ても、受講した人の感想というより検討中の人の意見が多いようなので、実際にやってみれば価格なりの満足感は得られるのだろう。

モチベーションが続かない

通信・オンライン講座は、ほぼ独学に近い学習スタイルになってしまうため、意思が強くないと三日坊主になりやすい。

受講スケジュールが存在しない(時間が固定されていない)のも、この点ではデメリットになっている。

他の講座では受講者同士のコミュニティスペースを用意したり個別サポートの仕組みがあったりするのだが、ライティングハックス(WritingHacks)は価格を下げるためかそういったものは用意されていない。

LINE@での質問は無制限で可能。

教材はテキスト(参考書)ではなく動画がメインなので比較的飽きづらいとは思うが、意思が弱い人は素直に通学制のスクールや、『YOSCA』のようなリアルタイム型の講座を選んだほうがいいだろう。

あわせて読みたい

卒業しても稼げない

しっかり学習して卒業したのに、まったく仕事が取れない・・・。

こんな人も、当然中には存在する。

じゃあ意味ないじゃん・・・。

そう思うのも仕方ない。Webライターには特に決まった資格や学位は必要ないので、独学で何百万も稼ぐ人もいれば、スクールに通ったのに1円も稼げないという人もいる。

個人的には、何度も失敗を繰り返してもいいので、経験から少しずつ実践的なスキル・ノウハウを学んでいきたいという人は、いきなりWebライターを名乗って仕事を始めてもかまわないと考えている。

スクールや講座は、そういった失敗を恐れていつまでも行動できない人の背中を押し、最低限の準備を整えるために存在する。

与えてくれるのは初期装備と基本ルールのみ。実際に戦ってレベルアップし、報酬を得られるかどうかは、その後のあなた次第。

【初心者向け?】向いている人、向いていない人

向いている人、向いていない人は?

結論として、ライティングハックス(WritingHacks)が向いているのは、以下の3つに当てはまる人だと言える。

  • Webライターとしての基礎を動画で学びたい
  • YouTubeの無料動画では満足できない(上手く身につかない)
  • モチベーション管理不要。自分のペースで自由に学習を進めたい

逆に向いていないのは、以下のタイプ。

  • もっとプロ(上級者)向けのノウハウを学びたい
  • 昔ながらの紙のテキスト(教材)で勉強したい
  • 学習スケジュールやモチベーションをしっかり管理してほしい

自分のレベルや学習スタイルがどれに当てはまるのか、しっかり考えて判断しよう。

通信講座で失敗しない(損をしない)ためのコツ

何度かこのブログで書いているが、講座選びで失敗しないためのコツは、以下の3つ。

  • 学習前に必ず目標を明確にする
  • 自分のレベル&学習スタイルに合った教材を選ぶ
  • 座学だけでなく、必ず実践と組み合わせる

目標には具体的な期限と数字(数値)も忘れずに。

1ヶ月で学習を終えて、今年度中に教材の元を取る!

こんなふうな目標にして行動すれば、決して損はしない。1ヶ月なんてあっという間だ。

【基本情報】ライティングハックス(WritingHacks)とは?

そもそもライティングハックス(WritingHacks)って何?

こんな人のために、簡単な情報をまとめておく。

運営

  • 会社名:株式会社スキルハックス
  • 代表取締役:迫佑樹
  • 設立:2018年
  • 所在地:東京(関西に支店あり)
  • 事業:教育・広告宣伝

代表の迫氏はエンジニア・ブロガー界隈ではかなりの有名人。在学中に月間18万PVのブログを運営し、月収150万円を達成するなど実績もしっかりある。

最近ではコンテンツ販売プラットフォーム『Brain』を立ち上げたことも記憶に新しい。

著書も出している。僕も人生を攻略したい。

講師

いずれも現役のWebライター。プロフィールを見る限り三人とも月収100万円以上のメディア運営経験があるもよう。

新人指導やディレクションなどの経験も豊富なようなので、講師陣としては適切な配役と言える(←偉そう)。

カリキュラム

  • はじめに
  • クライアントから求められるライターとは?
  • 記事タイトルの付け方
  • リード文の書き方
  • 見出しの書き方
  • Webで文章を書くときに意識すること
  • SEO基礎講座
  • SEO実践講座
  • 仕事の取り方単価交渉の仕方
  • リライト案件の受け方
  • 取材記事の執筆方法
  • 執筆を最速&高品質でこなす方法
  • 仕事の取れる「ソフトスキル」の高め方

計77本の動画講座がメインコンテンツとなっている。

上記を見てもわかるように、メインターゲットはこれからライターになろうとしている初心者。ライティングの基礎からWebライターとしての仕事のやり方まで一通り学べる。

公式サイトにサンプル動画が上がっているのでチェックしたところ、10分前後のちょうどいい長さで内容もわかりやすい。これなら初心者でも躓かないだろう。

万が一わからないところがあっても、LINE@による質問サポートは無制限なので安心。

逆に、僕のように現在ライターとして仕事をしている人にとっては、既に身についていることがほとんどだと思われる。復習(おさらい)の意味で受講するのはアリかもしれないが。

料金

69,800円(税込)

『ヒューマンアカデミー通信講座(旧:たのまな)』のWebライティング講座よりは高く、宣伝会議の講座よりは安い。まあ、妥当なライン。

あわせて読みたい

とはいっても、前項で書いたようにポンと払うには躊躇する額なのも事実。

Udemyのように返金保証や割引キャンペーンなどがあればよかったのだが。

サブスク系ではなく買い切りタイプなのは高評価。安心して自分のペースで学習が進められる。

支払い方法はクレジットカード・PayPal・銀行振込の3種。最近はカードのみというところも多いので、銀行振込に対応しているのはありがたい。

特典

  • 添削サービス(計3回)
  • ライティングハックス卒業名簿ページへの掲載
  • 卒業生限定グループにて仕事の共有
  • 優秀な卒業生は沖プロに招待

てっきり動画講座のみだと思っていたので、添削サービスが用意されているのは嬉しい誤算。

前項でも述べたが、下の3つはおまけ程度に思っておいたほうが良さげ。こういった後ろ盾や仕事斡旋に頼っていると、フリーランスとして生き残れない。

ブログハックス(BlogHacks)との違いは?

同じ運営による SkillHacks(スキルハックス) には、「ブログハックス(BlogHacks)」という講座もある。紛らわしい。

  • 添削:5回〜(ブログ記事が増えるごとに記事添削)
  • 料金:99,800円

動画の内容も、より「ブログ収益化」に特化しているので、

こんなふうに使い分けるといい。

まとめ

今回は、ライティングハックス(WritingHacks)について口コミや活用法などを解説した。

動画講座というと、「YouTubeに有益なコンテンツがいくつもあるじゃないか」という意見もあるだろう。わざわざ高いお金を払う意味があるのか、と。

しかし、そんな指摘をする人に限って、どれだけ動画を見続けてもちっとも身になっていない。それが真実だ。

いくら無料だからと、無計画に散逸的に無数の動画をザッピングするだけでは、スキルアップなど夢のまた夢

なぜなら、学習はカリキュラムを組んで計画的に進め、実践を伴うことではじめて「使えるスキル」に昇華されるから。

無料コンテンツだけでも上手く組み合わせれば不可能ではないが、よほど独学に慣れた自己管理能力の高い人でない限りハードルが高い。僕も途中で挫折した。

その点、今回紹介したような専門講座はあらかじめカリキュラムが整えられているし、実践となる添削課題も用意されている。

「料金以上は絶対に元を取ってやる」とモチベーションにもなる。やる気は大切だ。

ライティングハックスの申込手順(始め方)

  1. TOPページ 下のフォームに名前・メールアドレスを入力
  2. 折り返しメールが届く
  3. 案内(入金方法)に従って料金を支払う

これでOK。非常に簡単。

値上がりの可能性も・・・?

ちなみにライティングハックス(WritingHacks)は、姉妹講座を見る限り今後値上げする可能性が高いことも付記しておく。

個人的にはあまり好みではない仕組みだが、現在も継続的に動画コンテンツが追加されている都合上、仕方がないのだろう。

「ライターになるための必須講座!」とまで言うつもりはないが、趣味の習い事と違って、こういった収入に直結する講座はやり方次第で必ず元が取れるはず。

誰だって失敗したくないが、悶々と悩んでいるよりは失敗のほうがよっぽど良い学びになる。できる限りの対策はしつつ、確かな一歩を踏み出そう。

↓詳しくはこちら↓

おまけ

それでも躊躇してしまう人や講義の内容が気になる人は、 WritingHacks のサイトで公開されているサンプル動画だけでも、ぜひチェックを。

「読者を強烈に惹きつけるリード文」は必見。


受講期間無期限+永久サポート付き!
今ならカリキュラムが無期限で閲覧できるだけでなく質問サポートも無制限な『Writing Hacks』がおすすめ。質問はLINEでもOK!
» Writing Hacks(ライティングハックス)公式HPはこちら

  • この記事を書いた人
アバター画像

orikasse

書く人

なんやかんやあって請負ライター→ふと思い立ち小説家→クライアントワークに疲れて専業ブロガー→現在広告コピーやセールスレター、コラムなど色々書いて生きてます。

※趣味でnoteにショートショート執筆中。

-文章力を鍛える